あるぜ❗
1件〜50件
【青葉賞2025】血統展望、予想オッズ、ダービーへ向けて新興勢力登場か?
〔皐月賞2025〕血統最終予想・大混戦、無敗の皐月賞馬誕生か?買い目発表!!
【アンタレスステークス2025】血統予想・ダートG1に向け賞金加算!!買い目発表
25.4.18 金_1660次修練のみ言 _ジョン・ユサン教育局長_24-11-23
【皐月賞2025】全頭血統診断、大混戦皐月賞、血統から最も買いたい馬は?
メガ馬券を狙う【皐月賞】血統攻略
【東京スプリント2025】枠順確定・最終予想、中央馬か地方馬か?最終買い目発表
クラシック血統を読む【皐月賞】攻略
3624.0倍的中【阪神牝馬ステークス】血統攻略
血統から考察する自信の【桜花賞】予想
【皐月賞2025】血統予想展望・出走予定馬/予想オッズ、無敗の3冠馬誕生か?
〔桜花賞2025〕血統最終予想・大雨予報も中心は・・・買い目発表
〔ニュージーランドトロフィー2025〕血統予想、NHKマイル前哨戦!買い目発表
メガ馬券を狙う【桜花賞】血統攻略
【桜花賞2025】全頭血統診断、今年の桜花賞で最も適性の高い馬はこの馬!!
【GⅠ】桜花賞 2025【いざ春の女王へ】
【GⅠ】桜花賞 2025 データまとめ【いざ春の女王へ】
【GⅡ】阪神大賞典2025【春の長距離王へ】
【GⅡ】阪神大賞典2025 データまとめ【春の長距離王へ】
【GⅡ】スプリングS2025【皐月賞前哨戦】
【GⅡ】スプリングS 2025 情報まとめ【皐月賞前哨戦】
2/21(金)穴馬予想
単複大穴【1頭予想】京都記念
単複【ホープフルS】穴馬1点予想
24.11/17(日)京都11R マイルチャンピオンシップ GⅠ
24.11/17(日)東京11R 霜月S OP
24.11/9(土)東京11R 武蔵野S GⅢ
2024 佐賀 JBCクラシック JBCスプリント JBCレディスクラシック 門別 JBC2歳優駿 【穴目の極み】
【GⅡ】アルゼンチン共和国杯 2024【伝統のハンデ重賞】
24.11/3(日)京都11R みやこS GⅢ
1997年はウイポ自分史上最も楽しい1年でした♪ この世代は牡馬サイレンススズカ、サニーブライアン、メジロブライト。牝馬シーキングザパール、キョウエイマーチ、…
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
こんにちは!マサ公です😊 今回は主役は★2グラスワンダーです。 彼女をマイル用戦力として、スピード最優先・最低限のスタミナで育成した場合、有馬記念の突破が最大の課題になります。 SSRLv30台主力のサポカ戦力で、この課題を克服し、どこまでAランクに迫れるのか。 達成時の各設定・注意点を含めた、チャレンジの軌跡をご紹介したいと思います。 また、ギリギリAランク達成となった、★3ゴールドシップとダイワスカーレットの各設定も合わせてご紹介します。 CONTENTS 1. グラスワンダーの各設定 2. ゴールドシップの各設定 3. ダイワスカーレットの各設定 1. グラスワンダーの各設定 一般的な結…
こんにちは!マサ公です😊 今回はウマ娘の現在のチームレベルB1(122110)で格上のチームに対しても下剋上が可能かを目指した、暫定最強チーム作りについて気付いたことを報告します。 結論から申し上げますと、特に長距離系のキャラでURA優勝を目標にするならば、ステータス値のバランス重視が正解と思われるということです。 また対戦相手の能力値を見ていると、あるステータス、特にスピードを極端に伸ばしたキャラをよく見かけます。 こうしたキャラは決め手を備えているので、チーム戦で勝利を見込めることもあり、有力な育成方針と言えるでしょう。 ただ、根性や賢さなどメンタル面まで手が回らないことが多く、成績にバラ…
かなりののんびりプレイになっているが(;'∀') 1996年修了クラシック牝馬路線は当然ながらエアグルーヴの三冠で幕を閉じる。年度代表馬を獲得。 クラシック牡…
1995年が終了 フジキセキは無敗で二冠&海外4勝で引退し種牡馬へ。ノースフライトも繁殖へ上げるために引退させた。ホクトベガは芝とダートで荒稼ぎ。ホクトベガ…
ども、マサ公です😊 今日はシンボリルドルフの、ウマ娘育成初期段階の人が、節約してURAファイナルズを勝つための育成論をご説明したいと思います。 私の場合★3のシンボリルドルフは、ガチャで当てたわけではなく、いつの間にか入手していた★3引換券で入手しました。 私はゲームのダウンロード後、ゴールドシップのキャラクターに惹かれ、大好きになって今までの育成の大半の時間をゴルシに費やしてきました。 調子が普通や不調のときのゴルシの様子って、思わず笑っちゃいませんか? そんな憎めないゴルシの育成は困難を極めました。 初めのうちはサポートカードの意味すら理解しておらず、有馬記念の壁がどうしても越えられません…
ども!マサ公です😊 学級委員長サクラバクシンオーの強さの秘密は? 答えは意外と単純明快でした。 「秘密」については育成レビュー編で詳しく触れます。 バクシンオーは種牡馬としてもキタサンブラックの母の父として有名ですが、短距離路線の後継種牡馬として活躍が期待されていたショウナンカンプが先年亡くなりました。 現在サクラバクシンオーの後継の座は、ビッグアーサーの双肩にかかっていると言っていいと思います。 サンデーサイレンス系牝馬との幅広い交配が可能なため、バクシンオーの血は脈々と受け継がれていくことでしょう。 またノースフライトとのライバル関係が注目を集めた、彼の競争歴についても詳しく触れていきます…
こんにちは!マサ公です😊 今日は非常に単純明快な、右四間飛車左美濃作戦をご紹介したいと思います。 これに対して振り飛車側は、変則金無双四間飛車で立ち向かってきました。 正直なところ私は、最近プロの振り飛車党間でも流行っている、この変則金無双囲いのメリットが今一つ理解できていません。 察するに、金二枚を並べた中央の厚さと端攻めに対する強さ、それと王の広さで居飛車の堅さに対抗しようという作戦なのでしょう。 むしろ右四間飛車側を持つことで、振り飛車側の囲いの特徴がどのように効果を現すのか、楽しみに実戦に臨みました。 将棋の豆知識なども交えながら、次の一手形式で実戦を追っていきたいと思います。 商品リ…
先週は全く持って予想外のことが起こりました・・・ 水曜日の仕事中に一本の電話が 「こちらエディオン〇〇店です。PS5の当選のお知らせです~」 先週末、どうせ無…
ども!マサ公です😊 今日はダイワスカーレットの育成レポートと、彼女の略歴についてくわしく触れます。 彼女は最も見栄えがして絵になり、八重歯の似合うかわいいウマ娘。 ダイワスカーレットは手のかからない賢い優等生という第一印象でしたが、つきあってみて次第に新たな印象が芽生えました。 「素直で良いね」と言うとツンとすねくれて、機嫌をとりもつのに苦労する、それでいて根に持たずすぐカラッと明るく立ち直ることができる彼女。 そんな魅力的なダイワスカーレットの育成レポートと、競走馬としての略歴を可能な限り具体的に綴っていきたいと思います。 // // リンク 本商品はamazon music unlimit…
ども!マサ公です。 「歩のない将棋は負け将棋」という格言があります。 格言を信じてひどい目にあったという話をよく聞きますが、この格言の信頼度はどんなものなのでしょうか。 藤井二冠の将棋を観戦していると、遠慮なく歩をポンポン使って、歩切れの状態でよく指しているのを見かけます。 歩は相手が攻めてくれば自然とたまるので、歩切れの一瞬を捉えていかにポイントをあげるか、が実は重要なのでしょう。 今日は実戦に生じた「歩のない将棋」が本当に「負け将棋」なのか、を含めた横歩取りのポイントを、中終盤次の一手編と横歩取り序盤編の二部構成で、解説していきたいと思います。 // 商品のご紹介 みんなの将棋教室入門編 …
ども!マサ公です😊 「焦点の歩に好手あり」と言います。 将棋では駒がたくさん利いている地点が急所となりやすいのです。 実戦的には時間のない将棋で焦点の歩を打ち、どれで取るか迷わせて相手に時間を使わせる戦術も見受けられます。 しかし焦点の歩を打つには、絶好のタイミングというものがあります。 より効果的なタイミングで放てば、相手の応手を限定することができ、後の攻めが繋がりやすくなるのです。 今日は角換り腰掛銀の実戦から取材した焦点の歩の実例をご紹介するとともに、本戦法の序盤のポイントと、中終盤次の一手を4題取りあげたいと思います。 さっそく見ていきましょう。 // 商品のご紹介 みんなの将棋教室入…
こんにちは! 競馬大好きマサ公です😊 今日はライスシャワーの思い出を書きたいと思います。 この馬の別名は「刺客」でした。 ミホノブルボンや、メジロマックイーンの偉業達成を阻止した実績から、あまりありがたくない名前をつけられてしまったようです。 この馬は競馬でいうところのマラソンレースに当たる、3000m以上のレースに出て負けたことが有りません。 父親はリアルシャダイという種牡馬で、筋金入りの長距離血統でした。 このことからライスシャワーは稀代の名ステイヤーとして、歴史にその名が刻まれることとなったのです。 そんなライスシャワーの、私にとっての思い出をつらつらと書いてみます。 お付き合いいただけ…
ども!マサ公です。 今日の主役はサイレンススズカです。 彼は重賞5連勝を含む6連勝を記録し、宝塚記念を制した逃げ馬として有名です。 6連勝目の毎日王冠でも大逃げを打ち、後に凱旋門賞2着となるエルコンドルパサーと、有馬記念2勝のグラスワンダーを尻目に、影も踏ませず圧勝した馬として、その印象はあまりにも強烈です。 そんなサイレンススズカの略歴を紹介しながら、もしウマ娘のガチャでサイレンススズカをゲットしたらどう育成していくか、私の所見を交えてお話したいと思います。 // // リンク // リンク CONTENTS 誕生 デビュー 難しい個性 変身、そして6連勝 本番・・・しかし まとめ 記事一覧…
ニンテンドーswitchで発売中のダービースタリオンのプレイ日記を始めます。 僕が最初にやった競馬ゲームがこれのファミコン版でした。新作自体が6年ぶりなのでず…
今年もこの季節がやってきましたね。 夏ケイバも終盤を迎え、競馬は秋の本番シーズンを迎えます。 日頃は、JRA(中央競馬)ばかりを楽しんでいますが、秋の競馬シーズンで楽しみなのはJRAばかりではありませんよ。 地方競馬でもしっかり楽しみたいと思います。 今年、浦和で開催されるJBC競走は、JBCクラシック2019、JBCスプリント2019、JBCレディスクラシック2019の3競走です。 いずれもグレード格付けはJpn1です。 1日に3つのJpn1のレースが実施されるJBC競走は 、“ダート競馬の祭典” とも称されています。 そして2019年11月4日(振月)、浦和競馬で史上初となるJBC競走が開…
いやーっ、8月24日のWASJ2019第1戦の競馬予想は、大井の帝王的場騎手にかけたのですが、残念な結果となってしまいました。 しかし、WASJ2019第2戦は、単勝と3連単の大的中となりました!! いやーっ、香港のティータン騎手がウインイクシードを勝利に導いてくれました。 勝ったティータン騎手 レース展開も理想的なものでした。スタートを決めて、前でレースをしてくれたので、どちらかというと安心して見ることができましたね。 ウイなびの予想は、WN7でウインイクシードが抜けていましたので、狙いやすかったですね。 WASJ第2戦 ウイなび予想 単勝:640円×20,000円=128,000円 3連単…
今年もワールドオールスタージョッキーズ2019の季節がやってきましたね。 WASJ2019 毎年楽しみにしているWASJですが、今年の注目は、何と言っても藤田菜七子騎手の出場ですよね。 その他JRA選抜には、今年ダービージョッキーとなった浜中騎手、ルメール騎手、戸崎圭騎手、川田騎手、武豊騎手、三浦騎手など、錚々たるメンバーです。 出場騎手 対するWAS選抜には、ニュージーランドのリサ・オールプレス騎手、フランスのジュリアン・ルパルー騎手、フランス女性騎手初の1日3勝をあげたミカエル・ミシェル騎手、アイルランドのコルム・オドノヒュー騎手、2018年香港スプリントを勝ったカリス・ティータン騎手、園…
6月の初っ端の勝負レースだった鳴尾記念2019でしたが、ダービーに続き、またまた本命に推奨していた馬が出遅れてしまいました。 ウイなびが、阪神のメインレース鳴尾記念2019で本命に推奨していたのは、2番人気の福永騎手が騎乗するギベオンでした。 このレースは、やはりギベオンが出遅れて、挟まれてしまったことが敗因でしょう。 また、追い上げてきた直線の入り口で、前が詰まって追い出しが1テンポ遅れてしまいました。脚が余っていただけに残念な結果となってしまいました。 ダービーといい、この鳴尾記念といい、出遅れてしまうと予想もなにもありませんね。 明日の安田記念は、スムーズなレースを期待したいと思います。…
令和最初の記念すべき日本ダービー2019でしたが、大本命だったサートゥルナーリアは4着となってしましました。 無敗のダービー馬誕生は、残念ながら達成には至りませんでした。 その要因は、何と言っても出遅れでしょう。 レーン騎手は、レース後に振り返り、ゲートの中でサートゥルナーリアのテンションが上がってしまい、ちょうど立ち上がったタイミングでゲートが開いてしまったため出負けしてしまったと述べています。 さすがにこの大舞台で、競走馬も平常心で望めるわけではありませんので、仕方ないと言えば仕方ない状況です。 さらに、リオンリオンが作り出した早いペースの中、サートゥルナーリアは、後方で控える形となってし…
オークスは、面白かったですね。 レース半ばまでは、ちょっと無理かと思ってたラヴズオンリーユーでしたが、直線でジリジリ伸びると突き抜けましたね。 デムーロ騎手もしてやったりですね。 しかし、直線でカレンブーケドールがすごい脚を見せたことに驚きました。ウイなびでは、ヒモ馬としては、そこそこの評価だったのですが、購入までは至りませんでした。12番人気だったので、購入するには持ってこいの人気だったのですが、仕方ありません。 16番人気は、購入できていたのですが、うまくいかないものです。 クロノジェネシスが3着に入って17万円なら、美味しい馬券でしたね。 しかし、1番人気のラヴズオンリーユーの単勝が4倍…
平安ステークスは、本当に残念な結果となりました。 ウイなびが本命に推奨したのは、1番のオメガパフュームでした。G1を勝ったこともある強いダート馬です。 オメガパフュームは、予想当初は、5番人気で単勝オッズが13.8倍と人気がありませんでした。 正直狙いどきでしたね。 騎手もデムーロ騎手でしたので、これで5番人気なら超穴馬でした。 確かに最近デムーロ騎手は、調子が良くありません。以前の神騎乗からは、すっかり遠ざかっています。 しかし、腐ってもデムーロ騎手です。 このチャンスを逃すはずがないと思っていました。 ただ心配だったのは、斤量の方です。 確かにG1馬ですので、59キロは仕方ありませんが、さ…
いつまでたっても予想はドンピシャで当たっているのに、馬券を買って無かったことってありませんか? 私は、これまでそんなこんなで予想もできないはずし方をしてきました。 さか上ると、3連単が始まったばかりのころ。 当然、インターネットでの投票もできず、WINSへ足を運びました。 マークシート マークシートもまだまだ普及しておらず、大抵の競馬ファンは、記入することさへできずに窓口は長蛇の列ができ、WINS自体が殺気立っていました。 当然、記入したマークシートを持って窓口に並んだのですが、なんとレースに間に合わないことに。 泣く泣く、馬券を購入しないでレースを見ることに。 この当時は、液晶モニターではな…
★無料★皐月賞2025(中山競馬)
★無料★福島牝馬ステークス2025(福島競馬)
【投資競馬】中央競馬無料予想2025年4月20日
2025 アンタレスS(予想と買い目)
★無料★アンタレスステークス2025(阪神競馬)
【投資競馬】中央競馬無料予想2025年4月19日
2025 皐月賞(ステップレースの検証:その3)
展開を数値化し〈皐月賞〉を三連複攻略
2025 皐月賞(ステップレースの検証:その1)
2025 皐月賞(ラップからの狙い)
2025 皐月賞(レース傾向)
究極の穴馬《1点予想》皐月賞
2025 桜花賞(予想と買い目)
4/13 本日の勝負レース(福島11R 福島民報杯)
【投資競馬】中央競馬無料予想2025年4月13日
先日のNHKマイルカップで、グランアレグリアに騎乗したルメール騎手が直線で斜行したことにより、5着降着となり、さらにダービーまで騎乗停止となってしまいました。 グランアレグリア ルメール騎手 確かに斜行したことは事実で、川田騎手が騎乗するダノンチェイサーの進路を妨害してしまいました。 私は騎手ではないので、競走馬をまっすぐ走らせることの難しさは正直わかりませんが、ルメール騎手は、 ルメールは「スタートがあまり良くなかったし、前半に行きたがっていた。直線で疲れてしまいました。もう少しリラックスして走れないと…」と青ざめた表情で振り返る。藤沢和師は「スムーズに抜け出せると思っていたけど、外に出すと…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
あるぜ❗
AIを活用して穴馬推奨馬を公開。過去の結果、競馬新聞の予想、オッズからAI指数を計算。
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
帯広競馬場で01月03日(月)に開催される 天馬賞についての予想記事等を まとめたものになります。
帯広競馬場で01月02日(日)に開催される 帯広記念についての予想記事等を まとめたものになります。
帯広競馬場で12月05日(日)に開催される ばんえいオークスについての予想記事等を まとめたものになります。
帯広競馬場で11月28日(日)に開催される ドリームエイジカップについての予想記事等を まとめたものになります。
2021年10月24日(日曜) 4回阪神6日 3歳 OP(国際)牡・牝(指定) 馬齢 コース:3,000メートル(芝・右)
2021年10月17日(日曜)4回阪神4日 3歳 OP(国際)牝(指定) 馬齢 コース:2,000メートル(芝・右)