あるぜ❗
1件〜50件
【中央競馬】いよいよ軌道にのってきたか⁉YGG出資馬ルナフィオーレ近況(2025/07/18)
【中央競馬】札幌で続戦へ!キャロット出資馬ブルーペクトライト近況(2025/07/16)
【中央競馬】次走鞍上候補が豪華すぎる!YGG出資馬ホルトバージ近況(2025/07/10)
【地方競馬】YGG出資馬オールスティール、イクタファームさんに到着(2025/07/10)
【中央競馬】外厩で順調にペースアップ!YGG出資馬マスティカーレ近況(2025/07/09)
【中央競馬】汗をかく量増加!YGG出資馬スウィープフィート近況(2025/07/09)
【中央競馬】状態安定!良化の余地あり!シルク出資馬エネルジコ近況(2025/07/11)
【中央競馬】約1年ぶりとなる芝のレースへ!YGG出資馬ホルトバージ近況(2025/07/10)
【地方競馬】YGG地方出資馬クリスタライズ、愛川町70周年記念カップ B3 選定馬を終える
【地方競馬】YGG出資馬オールスティール、名古屋開催でのレースを終える(2025/07/07)
【中央競馬】キャロット出資馬ブルーペクトライト、横津岳特別を終える(2025/07/06)
夏は北海道でリフレッシュへ!シルク出資馬インディゴブラック近況(2025/07/06)
【中央競馬】課題の夏越え、ここまでは順調!YGG出資馬スウィープフィート近況(2025/07/03)
【中央競馬】一旦放牧へ!シルク出資馬スイープセレニティ近況(2025/07/03)
YGG地方出資馬マクマード、通算7戦目のレースを終える(2025/07/02)
【フルレゾン】7月3週目続々と帰厩1頭外厩へ各馬の近況更新【ヴィンセンシオ】ほか
【中央競馬】札幌で続戦へ!キャロット出資馬ブルーペクトライト近況(2025/07/16)
【ザーフィル】謎の外国産馬のデビュー戦に対するキャロット会員の反応
ルフトクス(13)~小倉 八女特別 得意舞台で3勝目♪
エスタンシア(7)~小倉 ここで勝てなければ・・・
【ウィンスタンリー】7月2週目の早来組とトレセン入厩組の近況更新【エンベッカ】ほか
【キャロットクラブ】2025年度募集予定馬が発表されたことに喜ぶ一口馬主の反応
【シックスペンス】7月2週目天栄しがらき外厩組の近況更新【ヴィンセンシオ】ほか
【ガルディエンヌ】小倉デビューに対するキャロットクラブ民の声
【中央競馬】キャロット出資馬ブルーペクトライト、横津岳特別を終える(2025/07/06)
【シックスペンス】7月最初の週天栄組の近況更新【ヴィンセンシオ】ほか
【カーミングライツ】レースの結果と7月最初の週トレセン入厩組の近況更新【ギャニミード】ほか
キャロットクラブ(2025)1歳馬募集 まだまだ静かなうちに要検討デス
【アランカール】福島デビューに期待するキャロット会員のコメント
【ウィンスタンリー】レースの結果と7月最初の週しがらき組の近況更新【エンベッカ】ほか
七夕賞は、1番人気が弱い重賞として有名であり、七夕賞で1番人気馬は、1979年から2004年まで26連敗したJRA記録が残っている!この連敗記録は2004年…
今年のユニコーンSの特徴の一つは、今回が初ダートとなる芝のOP級の馬が3頭もエントリーしていること。ジュニアCの勝ち馬で、NHKマイルC2番人気だったインダ…
今週の勝負はユニコーンS。まずはレースの性格を分析しておこう。なお、ユニコーンSの主要ステップレースである青竜Sが創設されたのは2014年。2014年以前と…
ヴィクトリアマイルの予想のポイントは(1)1分31~32秒台前半の勝ち時計に対応できるスピードの絶対値、(2)先行力、そして(3)3歳時の牝馬クラシックの経…
福島牝馬Sの資金稼ぎは東京2Rとした。人気でも、本命は◎ウォーカーテソーロだ。この馬は前走も期待したのだが、アレは勝った馬が強すぎた印象。この馬自身、時計的…
これまでの実績から言って、1番人気はリュウノユキナだろう。直近の11戦はダートのOP~重賞ばかりを走り、結果{4・6・0・1}という安定株。唯一馬券圏内から…
日経賞の資金稼ぎは中京4Rで!本命は◎イラーレだ。おそらく1番人気だと思うが、フルゲート18頭立てなので、配当はそれなりに期待できるハズだ。イラーレはデビュ…
アイビスSDの追い切りで動きが良く見えたのは次の7頭である。まず栗東坂路から3頭挙げておく。イベリスは単走で4F54.2-39.0-24.9-12.2をマーク…
函館二歳Sは2歳最初の重賞。2歳重賞は、その時点での調子や仕上がり度が勝敗を決めやすいため、調教診断は非常に大切。出走馬の追い切りをジックリ見させてもらったが…
ユニコーンSは、3歳ダートの春のチャンピオン決定戦であり、JDDへの最重要ステップレース。今年も将来戦のある有力馬が揃い、なかなか面白いレースになりそうだ。今…
今年の安田記念は、昨年の春秋マイル王に輝いたインディチャンプのタイトル防衛戦かと思ったいたら・・・・古馬実力NO.1アーモンドアイの電撃参戦によって様相が一変…
ダービーの最重要ステップレースは言うまでもなく皐月賞である。換言すれば、ダービー的中の早道は、皐月賞をどう評価するか!?にある。まずは今年の皐月賞の価値を考え…
ダービーの行われる2400mは、この時期のほとんどの3歳馬にとっては、初めての過酷な距離。そういう厳しいレースの追い切りに必要なのは第一に折り合い、第二に切れ…
前日売りの単勝1番人気は桜花賞馬デアリングタクト。桜花賞組とは既に勝負付けが済んだ感はあるし、今年は別路線の忘れなぐさ賞(ウインマイティー)、フローラS(ウイ…
東京ダ1600mの三歳未勝利戦から、◎ジンフラッシュを狙いたい。この時期ともなると、未勝利戦のレベルはだいぶ下がってくる。だからこそ、基本的にキャリアの浅い馬…
過去10年の福島牝馬Sの連対馬20頭中、17頭は前走中山牝馬S組。このレースは、いわば、中山牝馬Sの再戦であり、第二ラウンド。舞台が中山芝1800mから福島芝…
今年の皐月賞はコントレイルvsサリオスの全勝対決が話題になっているが、弥生賞勝ちのサトノフラッグ、共同通信杯勝ちのダーリントンホールなど、前述の2頭以外にも…
3強とも、1強ともいわれる令和最初のダービーだが、世評通り、皐月賞1,2,3着馬が強いと思う。また、今年は細かな分析は割愛するが、今年の青葉賞や京都新聞杯はダ…
近年、三歳牡馬の皐月賞へのステップが多様化しつつあるのに比べると、三歳牝馬の場合はすこし事情が違う。一流の牝馬が桜花賞に向かうローテーションは確立されており、…
前売り一番人気は武豊騎乗のインティ。未勝利戦で9着に負けたものの、その後は6連勝。重賞初挑戦となった前走の東海Sでも2馬身差の楽勝を飾るなど、まだ底を見せてい…
あるぜ❗
AIを活用して穴馬推奨馬を公開。過去の結果、競馬新聞の予想、オッズからAI指数を計算。
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
帯広競馬場で01月03日(月)に開催される 天馬賞についての予想記事等を まとめたものになります。
帯広競馬場で01月02日(日)に開催される 帯広記念についての予想記事等を まとめたものになります。
帯広競馬場で12月05日(日)に開催される ばんえいオークスについての予想記事等を まとめたものになります。
帯広競馬場で11月28日(日)に開催される ドリームエイジカップについての予想記事等を まとめたものになります。
2021年10月24日(日曜) 4回阪神6日 3歳 OP(国際)牡・牝(指定) 馬齢 コース:3,000メートル(芝・右)
2021年10月17日(日曜)4回阪神4日 3歳 OP(国際)牝(指定) 馬齢 コース:2,000メートル(芝・右)