あるぜ❗
1件〜50件
今度は骨瘤…⁇YGG出資馬ルナフィオーレ近況(2025/04/10)
YGG出資馬スウィープフィート、阪神牝馬Sへ向け好調!(2025/04/06)
YGG地方出資馬マクマード、待ちに待った初勝利!!(2025/03/14)
YGG出資馬オールスティール、壱岐記念B8C3を終える(2025/04/04)
YGG地方出資馬クリスタライズ、アカシアスプリントB2B3選抜馬を終える
YGG出資7歳馬シエルブルー、マーズスプリントC2選抜馬を終える
この世代の中央出資馬本州入り第1号!YGG出資馬マスティカーレ近況(2025/04/02)
YGG出資馬ホルトバージ、今年4戦目のレースを終える(2025/03/29)
復帰戦を終えたスウィープフィート、次走に向け再びまさかの名前が!
YGG出資馬ディオアステリア、現役ラストレースを終える
YGG地方出資馬クリスタライズ、Mr.PINK特別B2B3選抜馬を終える
YGG出資馬オールスティール、春嵐特別B2を終える(2025/03/21)
YGG出資馬ディオアステリア、今週ラストランへ(2025/03/20)
今週愛知杯で復活へ!YGG出資馬スウィープフィート近況(2025/03/19)
YGG出資馬ホルトバージ、今年3戦目のレースを終える(2025/03/15)
中山11R 第43回ニュージーランドトロフィー G2 単勝複勝1点予想
単複馬券に特化した【桜花賞】予想
桜花賞!阪神牝馬S!ニュージーランドT!トータル20レース予想!
1点予想【単複】比較対象値で桜花賞攻略
単複1点10万馬券【桜花賞】攻略
1点予想で1着馬を【桜花賞】予想
穴馬1点【桜花賞】単複予想
単複大穴【1頭予想】大阪杯
単複1点予想【結果】実践馬券攻略
単複実践攻略【桜花賞】1点予想
狙ってみたい【大阪杯】の穴馬1頭
150,400円獲得【単複1点予想】穴馬攻略
阪神11R 第69回大阪杯 G1 単勝複勝1点予想
単複馬券に特化した【大阪杯】予想
中山11R 第57回ダービー卿チャレンジトロフィー G3 単勝複勝1点予想
凱旋門賞に挑戦して欲しかったアーモンドアイが、天皇賞・秋2019に出走します。サートゥルナーリアとの戦いになりますが、どんなレースをしてくれるのでしょうか?
菊花賞2019は、実力馬のヴェロックス。可能性を秘めたワールドプレミアム。ルメール騎手に乗り替わったニシノデイジーの3強争いとなりそうです。果たしてどの馬が本当に強い競走馬なのでしょうか?
ラグビーがやりましたね。4連勝でベスト8です。本当に強くなりましたよね。ラグビーに負けずに府中牝馬S2019で、秋華賞の借りを返したいと思います。
10月12日の競馬は、台風の影響で予定が大きく変更しています。競馬ファンのみなさん、気をつけて競馬を楽しんでください。
凱旋門賞が迫る中、日曜日の勝負レースは、東京競馬場の毎日王冠2019です。10頭と小頭数になり、ダノンキングリーの勝利が濃厚になりました。
凱旋門賞ですね。日曜の夜が素晴らしい夜になることを祈りたいと思います。そしてその前に、日本の競馬もしっかり的中を狙いたいと思います。
武豊騎手の凱旋門賞騎乗が改めて決定しました。今年の凱旋門賞は、話題が豊富ですね。いやーっ、日曜夜が楽しみです。
9月14日のウイなび予想は、レインボーステークス2019とオークランドRCT2019の2レースとも本命馬が勝利。ただし、小頭数ということもあって、大きく儲けることはできませんでした。その分、日曜日のローズステークス2019に期待したいと思います。
3日連続開催の初日の9月14日は、中山のレインボーS2019も阪神のオークランドRCT2019も出走頭数が少なく、人気馬に集中しましたね。さて、そのまま固く収まるのでしょうか?
9月8日に行われた阪神競馬場11Rセントウルステークス2019ですが、1番人気のプレッシャーにも動じることなくルメール騎手が騎乗したタワーオブロンドンが快勝しました。 タワーオブロンドンとルメール騎手 いやーっ、強かったですね。 ウイなびの予想は、本命がダートで実績のあるマテラスカイで、対抗がこのところ調子が悪かったファンタジストでした。 直線までは、この2頭が良い感じでレースを運べていたのですが、やはりタワーオブロンドンの手応えはバツグンでしたね。 並ぶ間も無く交わされました。 短距離の適性は素晴らしく良いようですね。 確かにタワーオブロンドンの強さはわかっていたのですが、ここまでとは思いま…
9月7日の阪神競馬場11RエニフS2019で、あれだけ砂をかぶることを嫌がりながら、直線だけで差し切るエアアル…
9月8日の勝負レースは、阪神競馬場の名物レースのひとつ、セントウルステークスです。ここで、面白いのが、武豊騎手…
びっくり14馬身差の圧勝!! これは、凱旋門賞にとんでもない怪物が出走してきそうです。 いやーっ、すごかったで…
夏競馬も終わってしまいましたね。 毎年、夏競馬は予想が難しく嫌なものでしたが、今年はなかなかの的中率で、美味しい思いもさせてもらったので、2019年の夏は、良い思い出ができました。 今週末は、ステージも阪神競馬場に移り、さらに楽しみですね。 涼しくなったら、ぜひ阪神競馬場に足を運びたいと思います。 そして、勝負を挑んだ9月1日の新潟記念2019ですが、中途半端な結果となってしまいました。 新潟記念 ウイなび予想 本命は、センテリュオ。かなりの確率で勝ってくれるのではないかと思っていましたが、7着と良いところがありませんでした。 対抗は、サトノキングダムでしたが、こちらも良いところなく13着でし…
早いものですね。競馬をやっていると、あっと言う間に月日が流れていきます。 そりゃー毎週毎週競馬を楽しみに待っているのですから、仕方ありませんよね。 と、いうことで、今週末で2019年の夏ケイバもフィナーレです。 そして、そのフィナーレを飾るのが、新潟競馬場で行われるサマー2000シリーズ第55回農林水産省賞典 新潟記念(G3)です。 去年は、あのブラストワンピースが勝ったレースですね。 2着には、私の好きなメートルダール、3着に最下位人気のショウナンバッハが入って、3連単が53,170円もついたレースです。 あの悔しさが蘇ってきます。 2018年の新潟記念のウイなび予想は、ブラストワンピースを…
今年もこの季節がやってきましたね。 夏ケイバも終盤を迎え、競馬は秋の本番シーズンを迎えます。 日頃は、JRA(中央競馬)ばかりを楽しんでいますが、秋の競馬シーズンで楽しみなのはJRAばかりではありませんよ。 地方競馬でもしっかり楽しみたいと思います。 今年、浦和で開催されるJBC競走は、JBCクラシック2019、JBCスプリント2019、JBCレディスクラシック2019の3競走です。 いずれもグレード格付けはJpn1です。 1日に3つのJpn1のレースが実施されるJBC競走は 、“ダート競馬の祭典” とも称されています。 そして2019年11月4日(振月)、浦和競馬で史上初となるJBC競走が開…
今年も、あの暑いダートの1日への道がスタートします。まずは、9月23日船橋競馬場の日本テレビ盃1,800メート…
2019WASJ第3戦とキーンランドC2019を見事に的中。2019のWASJの成績は、4戦2勝という結果でし…
いやーっ、8月24日のWASJ2019第1戦の競馬予想は、大井の帝王的場騎手にかけたのですが、残念な結果となってしまいました。 しかし、WASJ2019第2戦は、単勝と3連単の大的中となりました!! いやーっ、香港のティータン騎手がウインイクシードを勝利に導いてくれました。 勝ったティータン騎手 レース展開も理想的なものでした。スタートを決めて、前でレースをしてくれたので、どちらかというと安心して見ることができましたね。 ウイなびの予想は、WN7でウインイクシードが抜けていましたので、狙いやすかったですね。 WASJ第2戦 ウイなび予想 単勝:640円×20,000円=128,000円 3連単…
今年のワールドオールスタージョッキーズ2019も、本当に難しいレースになりましたね。 海外競馬や地方競馬の素晴らしいジョッキー達が、札幌に集結して行われるWASJ2019の4戦は、どの騎手が、どの馬が勝つのか本当に難しいレースです。 しかし、こんな時だからこそ、競馬予想システム「ウイなび」は威力を発揮します。 去年は、4戦3勝と惜しくもパーフェクトを逃してしまいましたが、今年はなんとか全勝を狙っていきたいと思います。 8月24日に予想するのは、WASJ2019です。 その中でも、狙いたいのは札幌11RのWASJ第2戦です。 ウイなびが、本命に推奨するのは、WN7とかなりの期待値を出したウインイ…
今年もワールドオールスタージョッキーズ2019の季節がやってきましたね。 WASJ2019 毎年楽しみにしているWASJですが、今年の注目は、何と言っても藤田菜七子騎手の出場ですよね。 その他JRA選抜には、今年ダービージョッキーとなった浜中騎手、ルメール騎手、戸崎圭騎手、川田騎手、武豊騎手、三浦騎手など、錚々たるメンバーです。 出場騎手 対するWAS選抜には、ニュージーランドのリサ・オールプレス騎手、フランスのジュリアン・ルパルー騎手、フランス女性騎手初の1日3勝をあげたミカエル・ミシェル騎手、アイルランドのコルム・オドノヒュー騎手、2018年香港スプリントを勝ったカリス・ティータン騎手、園…
G1レベルの一戦となった札幌記念2019。フィエールマン、ワグネリアン、ブラストワンピースの戦いに注目しましょ…
台風10号は、北海道へ。九州小倉では、ダート1,000メートルの電撃戦、テレQ杯が開催されます。駆け引きが必要…
フィエールマンの走りに注目したい札幌記念2019。ブラストワンピースやワグネリアン、ペルシアンナイトとの激戦が…
あのキンカメが天国に召されてしまいました。ディープが亡くなったショックもまだ残っているというのに、本当に早すぎ…
次回の重賞レース
第69回大阪杯 複勝馬券1点!3連単予想!
阪神11R 第69回大阪杯 G1 100円予想
次回の重賞レース
複勝・3連単 第55回高松宮記念の予想結果
中京11R 第55回高松宮記念 G1 100円予想
複勝・3連単 第42回フェブラリーステークスの予想結果
2025 フェブラリーS(レース傾向)
第42回フェブラリーステークス 複勝馬券1点!3連単予想!
東京11R 第42回フェブラリーステークス G1の予想
2/21〜 第40回読売新聞社杯 全日本選抜競輪GⅠ(豊橋競輪)
次回の重賞レース
競馬日記(もっぱらルーラーシップ産駒&ドゥラメンテ産駒の応援日記) 180
「ルーラーシップ&ドゥラメンテ産駒を追う」 2024天皇賞秋 【あまりのショックに突っ伏す】
「ルーラーシップ&ドゥラメンテ産駒を追う」 2024マイルCS 【ソウルラッシュとうとうG1馬】
8月11日(土)の勝負レースは、札幌のSTV賞2019ではなく、新潟の新潟日報賞2019でもありません。狙うは…
今週末に迫った関屋記念2019。54回を迎える歴史あるこのレースで、狙いたいのは、田辺騎手が騎乗するロシュフォ…
小倉記念2019で、川田騎手が冷静にメールドグラースを勝利に導いてくれました。いやーっ、強かったです。 ウイな…
土曜日に獲得した軍資金を小倉記念2019にブチ込みます。必ずメールドグラースを川田騎手が勝利に導いてくれるでし…
福島競馬の名物レース、千直のアイビスサマーダッシュが行われました。 1番人気は、2連勝中のライオンボスでした。 ライオンボス この馬は、鮫島騎手と共に力をつけてきた直線のスペシャリストです。 そして抜群のスタートと先行力が武器で、先頭に立つとそのままのスピードで押し切ることができる快速馬です。 今回のアイビスサマーダッシュでは、有利と言われている外枠に入ることができませんでしたが、なんとか11番枠に入ることができましたね。 しかし、不安があったことも事実です。 主戦の鮫島騎手が落馬負傷ということで、急遽田辺騎手が騎乗することになりました。 もちろん、田辺騎手は、素晴らしいジョッキーなので、なん…
函館記念2019は、ウイなびにとって大きなレースとなりました。 前日に大きな馬券が的中し、軍資金があったこともあり、この函館記念を勝負レースと位置付けて臨みました。 ウイなびが本命に推奨したのはマイスタイル。 予想の時点では、単勝5.2倍の2番人気でした。 ウイなびの予想値(WN値)は、WN10と他の馬を大きく引き離す数値でした。 ここは、単勝で大きく勝負できるところです。 元金が5倍になるのですから、難しい3連単や馬単で点数を増やすよりも確実な単勝を選びました。 函館記念 ウイなび予想 しかし、レースが始まると、ヒヤヒヤものでしたね。 マイスタイルがスタートを決めたのは良いのですが、先頭に立…
先週の競馬は、本当にひどいものになってしまいました。特に土曜日の函館スプリントステークスなどは、半分の6頭が競走馬が取り消しとなってしまい、7頭立てのレースとなってしまいました。 競馬 ウイなびでは、前日に予想をしていましたので、本命のダノンスマッシュ、対抗に推奨していた馬も出走取り消しになってしまい、まったく馬券にならないことになってしまいました。 しかし、JRAのギリギリの判断は良いのですが、これからのことが心配になるような出来事でしたよね。 厩舎では、寝耳に水のことで、困惑されてのではないでしょうか? また、JRAの売り上げにも大きな影響を受けました。 結果、今年の函館スプリントステーク…
土曜日の阪神11R天保山ステークスでのことです。 ウイなびが本命に推奨していたフュージョンロックですが、最終コーナーまで、楽に2番手を追走し、内のファッショニスタを軽く抜き去ったのですが、そこからあまり激しく追わないのです。 そして、外からヴェンジェンヌが差し切り、1着に。内から差し返したファッショニスタが2着になりました。 結果的にフュージョンロックは、11番人気のスマートアヴァロンにも鼻差で差され、4着となってしまいました。 フュージョンロック しかし、何か納得が行きません。 そのまましっかり追えば、1着は無かったとしても2着には残れていたのではないかと思ってしまいます。 確認のためにパト…
6月の初っ端の勝負レースだった鳴尾記念2019でしたが、ダービーに続き、またまた本命に推奨していた馬が出遅れてしまいました。 ウイなびが、阪神のメインレース鳴尾記念2019で本命に推奨していたのは、2番人気の福永騎手が騎乗するギベオンでした。 このレースは、やはりギベオンが出遅れて、挟まれてしまったことが敗因でしょう。 また、追い上げてきた直線の入り口で、前が詰まって追い出しが1テンポ遅れてしまいました。脚が余っていただけに残念な結果となってしまいました。 ダービーといい、この鳴尾記念といい、出遅れてしまうと予想もなにもありませんね。 明日の安田記念は、スムーズなレースを期待したいと思います。…
令和最初の記念すべき日本ダービー2019でしたが、大本命だったサートゥルナーリアは4着となってしましました。 無敗のダービー馬誕生は、残念ながら達成には至りませんでした。 その要因は、何と言っても出遅れでしょう。 レーン騎手は、レース後に振り返り、ゲートの中でサートゥルナーリアのテンションが上がってしまい、ちょうど立ち上がったタイミングでゲートが開いてしまったため出負けしてしまったと述べています。 さすがにこの大舞台で、競走馬も平常心で望めるわけではありませんので、仕方ないと言えば仕方ない状況です。 さらに、リオンリオンが作り出した早いペースの中、サートゥルナーリアは、後方で控える形となってし…
いよいよダービー2019がスタートします。 今年は、サートゥルナーリアが強そうですね。しかし、私が注目しているのは、まったく人気の無いタガノディアマンテです。 ウイなびの数値では、WN7と1番人気のサートゥルナーリアと同じ数値になっているので期待できるのですが、やはり影に隠れてしまっていますよね。 しかし、ダービーは、本当にワクワクしますよね。 もっともっと多くの人にこのスペシャルデーを楽しんで欲しいですよね。 ダービーポスター このダービーのポスターのように、ダービーリボンをつけて、家族や友達とレースを見ることができるようにJRAに頑張ってもらいましょう。 そのためには、まず、このダービーリ…
競馬に勝つには、競走馬やレースそのものを好きになってはいけません。 競馬を30年もやっていると、そういう境地に達することができました。 確かに好きな競走馬や気になる競走馬が出てきてしまいます。 例えば、昔であればタマモクロス。 そして今はアーモンドアイでしょうか。 では、なぜ好きになってしまうのでしょうか? それは、人気が無い時に目をつけた馬が、その後、とんでもなく強くなって行くのですから、気にならないわけがありません。 しかし、そのために大金を失ってきたことも事実です。 どうしても色眼鏡で馬券を買ってしまうと的中しないものなのです。 競馬は、どれだけ客観視ができるのかが勝負の分かれ目なのです…
オークスは、面白かったですね。 レース半ばまでは、ちょっと無理かと思ってたラヴズオンリーユーでしたが、直線でジリジリ伸びると突き抜けましたね。 デムーロ騎手もしてやったりですね。 しかし、直線でカレンブーケドールがすごい脚を見せたことに驚きました。ウイなびでは、ヒモ馬としては、そこそこの評価だったのですが、購入までは至りませんでした。12番人気だったので、購入するには持ってこいの人気だったのですが、仕方ありません。 16番人気は、購入できていたのですが、うまくいかないものです。 クロノジェネシスが3着に入って17万円なら、美味しい馬券でしたね。 しかし、1番人気のラヴズオンリーユーの単勝が4倍…
平安ステークスは、本当に残念な結果となりました。 ウイなびが本命に推奨したのは、1番のオメガパフュームでした。G1を勝ったこともある強いダート馬です。 オメガパフュームは、予想当初は、5番人気で単勝オッズが13.8倍と人気がありませんでした。 正直狙いどきでしたね。 騎手もデムーロ騎手でしたので、これで5番人気なら超穴馬でした。 確かに最近デムーロ騎手は、調子が良くありません。以前の神騎乗からは、すっかり遠ざかっています。 しかし、腐ってもデムーロ騎手です。 このチャンスを逃すはずがないと思っていました。 ただ心配だったのは、斤量の方です。 確かにG1馬ですので、59キロは仕方ありませんが、さ…
先週のヴィクトリアマイルをレコードで勝ったノームコアが骨折してしまいました。 競走馬にとって骨折は、本当に命取りになります。 昔は、人間と同じで手術すれあ完治できるはずと思っていましたが、競走馬にとっては、そんな簡単なことでは無いようです。 よく言われているのが、サラブレッドは500キロもの体重をつま先立ちで支えているということ。 馬の蹄は、指先だということです。 人間のように足の裏全体で体を支えているのではなく、指先で支えているということです。なので、競走馬は、早く走れるのです。 そう考えると、足に負担がかかるのもわかります。 ましてや日本のターフは、海外に比べて固いと言われます。 特に先週…
競馬予想システム「ウイなび」の軸馬予想は、完璧なまでによく当たります。 自分でシステムロジックを組んでいますが、本当に驚くほど的中します。 ロジック これまでは、人気だからと無理やり除外していた馬も、本当に勝つのだから買わないわけにはいきません。 安くても勝つ馬がわかっているのだから買うしかありませんよね。 それほどウイなびの軸馬は信頼できるのです。 できる限り予想するための要素を省き、単純なロジックにするのに本当に時間はかかりましたが、その苦労が今になって生きています。 しかし、軸馬以上にピックアップに難しいのがヒモ馬なのです。 ウイなびでは、ヒモ馬は、ヒモ値という軸馬を選ぶためのWN値とは…
土曜日の勝負レースは、東京競馬場のメインレース、京王杯スプリングカップでした。 ウイなびが本命に推奨したのは、予想時点では、4番人気だったタワーオブロンドンでした。 レーン騎手が騎乗することもありましたが、やはりここでの実力は抜けていましたね。 ウイなびの数値もWN9となかなかの数値です。 この数値ですと、かなりの確率で勝ってくれるので、頑張って欲しかったのですが、その通りの結果となってくれました。 対抗は、人気薄のドーヴァーだったので、どちらかというとこの馬が絡んでくれることに期待したのですが、残念ながらダメでした。 しかし、今日は、レーン騎手の快進撃となりましたね。 さすが、世界で活躍する…
いつまでたっても予想はドンピシャで当たっているのに、馬券を買って無かったことってありませんか? 私は、これまでそんなこんなで予想もできないはずし方をしてきました。 さか上ると、3連単が始まったばかりのころ。 当然、インターネットでの投票もできず、WINSへ足を運びました。 マークシート マークシートもまだまだ普及しておらず、大抵の競馬ファンは、記入することさへできずに窓口は長蛇の列ができ、WINS自体が殺気立っていました。 当然、記入したマークシートを持って窓口に並んだのですが、なんとレースに間に合わないことに。 泣く泣く、馬券を購入しないでレースを見ることに。 この当時は、液晶モニターではな…
先日のNHKマイルカップで、グランアレグリアに騎乗したルメール騎手が直線で斜行したことにより、5着降着となり、さらにダービーまで騎乗停止となってしまいました。 グランアレグリア ルメール騎手 確かに斜行したことは事実で、川田騎手が騎乗するダノンチェイサーの進路を妨害してしまいました。 私は騎手ではないので、競走馬をまっすぐ走らせることの難しさは正直わかりませんが、ルメール騎手は、 ルメールは「スタートがあまり良くなかったし、前半に行きたがっていた。直線で疲れてしまいました。もう少しリラックスして走れないと…」と青ざめた表情で振り返る。藤沢和師は「スムーズに抜け出せると思っていたけど、外に出すと…
2019年の牡馬クラシック第1戦は、血統が物を言う皐月賞になりそうです。 今年も、かなり強いメンバーが揃いまし…
今週は、牡馬のクラシック第1戦、皐月賞2019ですね。楽しみですが、2頭が強すぎます。 寒いのか暖かいのかわけ…
あるぜ❗
AIを活用して穴馬推奨馬を公開。過去の結果、競馬新聞の予想、オッズからAI指数を計算。
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
帯広競馬場で01月03日(月)に開催される 天馬賞についての予想記事等を まとめたものになります。
帯広競馬場で01月02日(日)に開催される 帯広記念についての予想記事等を まとめたものになります。
帯広競馬場で12月05日(日)に開催される ばんえいオークスについての予想記事等を まとめたものになります。
帯広競馬場で11月28日(日)に開催される ドリームエイジカップについての予想記事等を まとめたものになります。
2021年10月24日(日曜) 4回阪神6日 3歳 OP(国際)牡・牝(指定) 馬齢 コース:3,000メートル(芝・右)
2021年10月17日(日曜)4回阪神4日 3歳 OP(国際)牝(指定) 馬齢 コース:2,000メートル(芝・右)