あるぜ❗
夏は北海道でリフレッシュへ!シルク出資馬インディゴブラック近況(2025/07/06)
【中央競馬】一旦放牧へ!シルク出資馬スイープセレニティ近況(2025/07/03)
【フロレセール】福島デビューにワクワクするシルク会員のリアクション
【シルクホースクラブ2025】お買い得募集馬3選|アグレアーブル24/リズムオブラヴ24
カネラフィーナ、特別2勝クラスを快勝する!未勝利勝ちからの3連勝でいよいよ大きな舞台が見えてきたぞ!
【中央競馬】シルク出資馬スイープセレニティ、ゲート試験を合格!(2025/06/26)
【中央競馬】無事本州入り!シルク出資馬スイープセレニティ近況(2025/06/20)
【中央競馬】痛みは出ず順調!シルク出資馬エネルジコ近況(2025/06/20)
【シルクHC2025】お宝募集馬3頭を評価(考察)|プティフォリー24/スイープセレリタス24
シルク出資馬インディゴブラック、障害競走8戦目を終える(2025/06/21)
課題を少しずつ消化中!シルク出資馬スイープセレニティ近況(2025/06/15)
阪神へ向けトレセン帰厩!シルク出資馬インディゴブラック近況(2025/06/11)
函館だヨ!全馬集合。でも北海道は鬼門だった...
少しずつ良い流れに!シルク出資馬エネルジコ近況(2025/06/06)
【一口馬主】今週のあれこれ_08(雑談)
回収率アップ馬券予想へようこそnew 一押し馬 にほんブログ村第164回天皇賞【全重賞の中で最も不思議な残念枠が存在する】 このレースは、31年間も何故か勝ち切れない枠がある。その枠は、2着も1回しかない。だから、単勝・馬連・馬単で買う事は無謀なのだ。もし3連単狙いなら、3着以外は危険と言える。そして、連に絡み易い枠は7・6・5・4枠の中枠の馬であることにも注目しておこう。抑えなら、1枠。・1990年 ...
こんばんは、火下遊です。本日は天皇賞秋2021の血統予想を行います。アーモンドアイが連覇した舞台。今年はアーモンドアイが引退して、どの馬が勝つのでしょうか?3強対決の様相となっていますが、5歳馬までの世代№1が3強を形成していますね...
天皇賞秋の出走馬を「馬」・「騎手」・「厩舎」・「過去の傾向」など、いろんな面から消去法でどんどん消して、生き残った馬の中から1~3頭選んで単勝が当たるか外れるかを楽しむGI限定のお遊び企画です。前回の菊花賞は13着レッドジェネシス 単勝 3000P1番人気
今年の菊花賞は枠順で明暗が分かれたと思う。ステラヴェローチェ、オートクレース、ヴィクティファルスの3頭は外枠が痛い。3頭ともにスタート後の二の足が速いタイプ…
回収率アップ馬券予想へようこそnew 一押し馬 にほんブログ村第82回菊 花 賞 このレースは、1938年に“京都農林省賞典4歳呼馬競走”として創設されたレースだ。1939年に横濱農林省賞典4歳呼馬(現在の皐月賞)が創設され、1932年創設の東京優駿競走(日本ダービー)と併せた4歳クラシック競走として、この三競走を制したものが三冠馬と呼ばれる事になる。 1948年に名称が“菊花賞”に改名された。スタンド改築工事...
今日の午前中のレースで最も自信のあるのは東京2R。ここは1番人気でも◎スピードグラマーで仕方がない。前走は東京の芝1400mに出走。レースはイグザルトが5F…
こんばんは、火下遊です。本日は菊花賞2021の血統予想を行います。牡馬3歳クラシックの最終戦。今年は春の2冠を制した2頭が出走しない菊花賞となりました。最後の3000mは今年の3歳牡馬クラシック3頭目の優勝馬が決まるレースとなります。...
前回のコラムで、「今年の特徴の一つは、皐月賞とダービーの連動性が高く(エフフォーリアは①着→②着、ステラヴェローチェは③着→③着)く、2頭/3頭がGIで2戦…
菊花賞は、数あるGIの中でも予想が難しいレースの一つ。その理由は、出走全馬に距離経験がないからだ。例えば、2014年の菊花賞では皐月賞④着、ダービー①着のワ…
秋華賞の勝ち時計2.01.4(37.0=48.5=35.9)は、前日に行われた古馬2勝級の北國新聞杯の2.00.1(36.0=47.2=36.9)よりも1.…
ハナを切るのはエイシンヒテン。阪神芝2000mは、スタート直後が上り坂で、ペースが上がりにくい。なので、前後半5Fで、前半5Fが後半5Fより速くなることは滅…
回収率アップ馬券予想へようこそnew 一押し馬 にほんブログ村第26回秋華賞 このレースは、1996年に3歳牝馬限定レースとして創設された。それまでは、桜花賞・オークス・エリザベス女王杯が牝馬三冠レースの意味合いを持っていたが、3歳牝馬限定戦となるとエリザベス女王杯に代わるものが必要となっていた。そして、牝馬三冠の最終戦として新設されたのがこのレースである。ただ、皐月賞、ダービー、菊花賞のクラッシック三...
こんばんは、火下遊です。本日は秋華賞2021の最終予想を行います。いよいよ牡・牝3冠最終戦が、今週と来週で行なわれます。そしてタウラ氏との馬券対決の2戦目。スプリンターズSは共に外したので、ここで回収率の数字を出したいところ。年末負...
☆府中牝馬Sの単勝予想☆馬場状態1週使用しましたが、傷みも少なく引き続き概ね良好な状態です。天気予報https://weather.yahoo.co.jp/weather/13/4410/13206.htmlこの予報だと、良馬場かな?☆予想の成分表☆・直線長いコースでの好走成績・できれば中団ぐらいまでで競馬す
紫苑Sは近年秋華賞の最重要ステップレースとなっており、その存在意義が高まってきている。過去10年の秋華賞①~③着馬30頭中で見ると、前走が紫苑Sだった馬は①…
回収率アップ馬券予想へようこそnew 一押し馬 にほんブログ村第69回府中牝馬S 1953年に東京競馬場芝2000mの“東京牝馬特別”として創設されたこのレースは、4歳(現在3歳)以上牝馬限定の重賞競走の中で最も歴史が古い。1955年に芝1600m、1969年に別定戦となり、1992年に“府中牝馬ステークス”に。1996年には芝1800mに変更されて、エリザベス女王杯の前哨戦となった。1996年に中央競馬指定...
近年秋華賞の最重要ステップレース座は、ローズSから紫苑Sに移りつつある。過去10年で見れば、確かにローズSをステップに秋華賞で好走した馬は非常に多い。過去1…
今年の桜花賞の勝ち時計1.31.1(34.1=22.7=34.3)は桜花賞レコード。馬場が良かったとは言え、この時計は立派であり、レベルは非常に高かった。今…
今年のオークスの勝ち時計2.24.5(47.7=49.8=47.0)は、過去10年のオークスのデフォルトの2.24.5(47.9=49.5=47.1)と同タ…
秋華賞の出走馬を「馬」・「騎手」・「厩舎」・「過去の傾向」など、いろんな面から消去法でどんどん消して、生き残った馬の中から1~3頭選んで単勝が当たるか外れるかを楽しむGI限定のお遊び企画です。前回のスプリンターズSは2着レシステンシア 単勝 3000P2着
秋華賞というレースは、基本的に春の既成勢力が強いレースである。過去10年の秋華賞①~③着馬計30頭のうち、桜花賞にもオークスにも出走経験がなかったのは11頭…
今年の秋華賞は、阪神競馬場での開催になるんで、過去5年の1着馬5頭の傾向をやる意味がないかもしれませんが・・・。GI恒例行事ということで温かい目で見てください(笑)☆秋華賞の過去5年の1着馬5頭の傾向☆過去5年の1着馬2020年:1着デアリングタクト(稍
マイルチャンピオンシップ南部杯は、基本的に①人気馬が強い、②逃げ・先行馬有利、③内枠不利で、外枠有利というハッキリした傾向が出ているレース。過去には3連単で…
勝ち時計1.44.8(34.8=35.4=34.6)は、過去10年の毎日王冠のデフォルトの1.45.4(35.4=35.9=34.2)よりも0.6秒も速い優…
今年、これまで行われたGI競争の中で、最もレベルの高かったレースは安田記念ではなかったか。ダービーも宝塚記念もレベルは高かったが、個人的には安田記念が一番ハ…
日本★大阪|【函館記念】一人で馬券買い呑み♪(2025.06.28)
【競馬】予想通り武豊のメイショウタバルがぶっちぎり勝利!上がり36.0ww
(49)阪神~宝塚記念予想
1275.5倍的中[宝塚記念]3連単論法
上半期頂上決戦:宝塚記念【馬連】高配当予想
【競馬】メイショウタバル、宝塚記念制覇!これは熱いぞ!
【6月】オトンからのサイン馬券を取りこぼしてしまった【16日】
単複公開予想【宝塚記念的中】全結果
76,800円獲得【宝塚記念】単複1点予想
狙ってみたい【宝塚記念】の穴馬1頭
独自論法を駆使し[宝塚記念]を攻略
3連複232.0倍的中【宝塚記念】DHI攻略法
日本★大阪|【宝塚記念】父と馬券買い呑み♪(2025.06.15)
日能研の優しさを感じる瞬間:父の日
複勝・3連単 第66回宝塚記念の予想結果
W杯最終予選でサッカー日本代表がサウジアラビアと対戦、柴崎の不用意なバックパスから失点につながりまさかの2敗目。前回の最終予選も苦しみながらもW杯出場を決めましたが、今回は本当に駄目かもしれない。中島がいた時は見ていて面白かったしウルグアイ相手に4点取っ
☆毎日王冠の予想☆馬場状態第3回東京競馬終了後、傷んだ内側を中心に約33,000平方メートルの芝張替作業を行いました。その後、肥料散布・散水等の生育促進に努め、8月下旬にオーバーシードとして洋芝を播種しました。野芝および洋芝ともに順調に生育しており、全体的に良好
回収率アップ馬券予想へようこそnew 一押し馬 にほんブログ村第72回毎日王冠 このレースは1950年に東京競馬場の4歳(現在は3歳)以上芝2500m重賞レースとして創設された。1959年に2300m、1962年に2000mに変更され、1984年からは天皇賞(秋)が芝2000mに短縮されたことを受け、同レースの前哨戦との意味合いから同距離を避ける為に芝1800mに変更される。1995年から中央競馬指定交流競...
今年の毎日王冠の1、2番人気は安田記念①着、③着馬のダノンキングリーとシュネルマイスターで決まりだろう。予想オッズは1番人気がシュネルマイスターで2.0倍、…
回収率アップ馬券予想へようこそnew 一押し馬 にほんブログ村第7回サウジアラビアロイヤルカップ このレースは1984年に東京競馬場2歳オープンのいちょうステークスとして創設された。2014年に新設の重賞競走となり、“サウジアラビアロイヤルカップ”に改称される。そして、2016年にG3に格上げになった。名称や格上げになると距離や競馬場などが替わるものだが、基本的な部分はいちょうステークスのままである。*少...
それではGIなので、スプリンターズSから感想を書いていきましょう。☆スプリンターズSの感想☆ブログ予想の買い目ワイド 1-14 300Pワイド 1-13 100Pワイド 13-14 300P合計 700Pはハズレ。(金額はブログ回収率を出すための目安です)
勝ち時計1.07.1(33.3=33.8)は、馬場改修後の2014年以降のスプリンターズSのデフォルトの33.3=34.5(1.07.8)と比べると、テンの…
昨晩の降雨で、スプリンターズS当日の馬場は芝稍重でスタート。とはいえ、日曜日の2歳新馬戦の勝ち時計は、稍重にもかかわらず、1分10秒を切る1.09.9(34…
先週のオールカマー、馬連1980円、3連単21980円的中。今週から秋のGIレースの開幕となりましたが、今回は東スポに載っている爆笑問題田中の競馬予想を参考にしてみたいと思います。上り33秒台の切れる末脚が使えるシヴァージを本命に抜擢。次いでジャンダルム
回収率アップ馬券予想へようこそnew 一押し馬 にほんブログ村第55回スプリンターズS 1200mのG1が無かった中央競馬で、1990年に格上げされたレースがスプリンターズステークスである。年末の12月から10月初めにレースが移動したおかげで、短距離馬のG1参戦機会が増えた。 このレースは、人気との絡みで10番人気前後の馬も連に来る可能性の高いG1レースと言える。それと3,4,5人気の組み合わせが多い。また、...
☆シリウスSの単勝予想☆天気予報https://weather.yahoo.co.jp/weather/23/5110/23229.htmlこの予報だと、良馬場かな。☆予想の成分表☆・直線長いコースでの好走成績・持久力勝負での好走成績・1800m以上での好走実績などを参考にして、おいしそうな単勝オッズになり
回収率アップ馬券予想へようこそnew 一押し馬 にほんブログ村第25回シリウスS シリウスSは、1番人気と3,4,5人気の組み合わせが特に多い。また、人気同士で決着する可能性の高いレースなのに、1番人気2番人気の順番で決着したのは重賞(G3)に格上げ以前の1995年ニホンピロスタディ (1番人気)とユキミザケ(2番人気)で決着して以来、2016年のマスクゾロ(1番人気)とピオネロ (2番人気)の決着まで 21年...
あるぜ❗
AIを活用して穴馬推奨馬を公開。過去の結果、競馬新聞の予想、オッズからAI指数を計算。
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
帯広競馬場で01月03日(月)に開催される 天馬賞についての予想記事等を まとめたものになります。
帯広競馬場で01月02日(日)に開催される 帯広記念についての予想記事等を まとめたものになります。
帯広競馬場で12月05日(日)に開催される ばんえいオークスについての予想記事等を まとめたものになります。
帯広競馬場で11月28日(日)に開催される ドリームエイジカップについての予想記事等を まとめたものになります。
2021年10月24日(日曜) 4回阪神6日 3歳 OP(国際)牡・牝(指定) 馬齢 コース:3,000メートル(芝・右)
2021年10月17日(日曜)4回阪神4日 3歳 OP(国際)牝(指定) 馬齢 コース:2,000メートル(芝・右)