2023~24年の冬に書いたまま、アップし忘れていた内容。コロナ禍は、しばらく厩舎地区に入れなかった。2023年度からようやく厩舎地区の取材や撮影が可能になった。(とはいえ、今も取材対象を報告して、横に広報担当者がついて、という自由とはいえない取材。今後のためにもなんとかしたい…)そしてようやく、冬の風物詩である調教風景を撮影できるようになった。なんと、4年ぶり。そんなに経っていたか。少し前から撮影をしていたカメラマンの山岸伸さんが「風景が変わってしまった」と言っていた。大きなビルがいくつか建つなど、周りを見ていて想像はついていたのだけど、想像以上に変わっていた。馬たちがズリ引きをして向かう直線のその奥には、新しく建てられた農協連ビルがそびえている。なぜか窓はないので、厩務員によっては無機質な印象を持つ人...砂山のトラクター
1/20投稿の続編セディナからの偽メールだまされた人間が、また騙される、その昔に昭和の時代山野商法に騙された者がまた、最近のオレオレ詐欺に引っかかり現金を騙し取られた。これに似たことが、自分にも。まさかの油断と、タイミング、心のヒッカカリ、、等々で陥る事もありそうです?気をつけましょう。すでに終わったと思っていた、恥ずかしい事ですが、まさか2度目があるとはとは。<注意>まずURLを確認すること、ロゴに騙されないこと、詐欺に騙されそうになった事を引きずらないこと。(重要)と言う、こいつに警戒油断も隙も無いNETの世界以下メールの内容と不正なURL"vpass"<xxtyf@kyu-pla.co.jp>コイツメールの内容<重要>システム情報更新登録システムバージョン更新(2025年度)...危ない続へん!
2023~24年の冬に書いたまま、アップし忘れていた内容。コロナ禍は、しばらく厩舎地区に入れなかった。2023年度からようやく厩舎地区の取材や撮影が可能になった。(とはいえ、今も取材対象を報告して、横に広報担当者がついて、という自由とはいえない取材。今後のためにもなんとかしたい…)そしてようやく、冬の風物詩である調教風景を撮影できるようになった。なんと、4年ぶり。そんなに経っていたか。少し前から撮影をしていたカメラマンの山岸伸さんが「風景が変わってしまった」と言っていた。大きなビルがいくつか建つなど、周りを見ていて想像はついていたのだけど、想像以上に変わっていた。馬たちがズリ引きをして向かう直線のその奥には、新しく建てられた農協連ビルがそびえている。なぜか窓はないので、厩務員によっては無機質な印象を持つ人...砂山のトラクター
「競馬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)